何故食いつきが悪い?!モグワンドッグフードを食べない理由とは?

モグワンドッグフードはイギリス減算の生チキンと生サーモンを贅沢に使ったプレミアムドッグフード。

「欧州のペットフード協会」が定めた基準をクリアした工場で生産されています。

そのため品質の高さには定評があります。

そんなモグワンドッグフードを与えたら「食いつきが悪い」という口コミが見つかりました。

 

モグワンドッグフードは国産ドッグフードでは中々無い高品質なドッグフードなのに、なぜ食いつきが良くないのでしょうか?

モグワンドッグフードの食いつきが悪い理由とは?

市販の安価なドッグフードの場合「食べない・食いつきが悪い」という話は少なくありません。

しかし、モグワンドッグフードは人間が食べられる品質の原材料を使用しています。

生チキン

生サーモン

新鮮野菜と果物

など、贅沢に使用しているので品質には全く問題がありません。

しかし、それでも食いつきが悪い理由があるのです。

それは

  • ドッグフードの切り替えが急すぎ
  • ドッグフードが酸化している

といった理由が考えられます。

 

ドッグフードの切り替えが急すぎるとは?

ドッグフードを急に切り替えると食いつきが悪くなりことは良くあることなのです。

それは今まで食べたフードと急に違うフードに変わると、胃腸が拒絶してしまうのです。

そのため、ドッグフードの切り替えは約10日間掛けてゆっくり切り替える必要があるのです。

毎日10%ずつモグワンドッグフードの比率を上げて行き、10日目で完全にモグワンドッグフードへ切り替えます。

10日間ですが、愛犬のため根気よく続けましょう。

ドッグフードが酸化している

モグワンドッグフードは酸化防止のため人口の酸化防止剤を使用しておらず、ビタミンEとハーブを使用して代用しています。

そのため、正しく管理していれば、開封から3か月は賞味期限があります。

しかし、保管状態が悪ければもちろん酸化してしまいます。

正しい保管方法は、

  • 空気に触れないように密閉する
  • 直射日光や光を避ける
  • 高温多湿を避ける

この3つをしっかり守る必要があります。

キッチンの低い位置の収納や床下収納などが適しています。

また、一度与えたフードは劣化するので食事時間を過ぎて残した分は処分してください。

モグワンとうまかドッグフード比較は必見!